いのちの源産霊(むすひ)の神様
君が代にこんな一節があります。「さざれ石の巌となりて、苔のむすまで」
小さな石が長い年月をかけて大きな岩になり、その表面に苔が覆っていく
様子を歌っています。何もない岩に、自然と苔という命が誕生する。
目には見えない、何か不思議な力がはたらいています。命を誕生させる不
思議な力。それを、昔の人は「むす」と言って表現しました。熊野大社の神
様は、あらゆる命を生み出し育む「むすひ」の神様です。
熊野大社の神様
いのちを育む
産霊(むすひ)のちから
何もない岩に、自然と苔という命が誕生する。目には見えない、何か不思議な力がはたらいています。昔の人は、その不思議な力を「むす」と言って表現しました。
くわしく見る
ご祈祷
ハレの日のご祈祷
ハレの日。それは、人生で特別な一日。
日本では、昔からおめでたい日や特別なお祭りを「ハレ」と表現しました。
くわしく見る
まつり
熊野大社の年中行事
千二百年以上の歴史と伝統を誇る熊野大社には、独自のお祭りや祭礼が、現代の暮らしの中に調和し、今も伝えられています。
くわしく見る
お守り
熊野大社のお守り
お願い事にあわせてお祓いをしたお守りと御朱印です。お守りも御朱印も神域で頒布する特別なものです。大切にお持ちください。
くわしく見る
境内
熊野大社の杜と神様
30柱の神様をお祀りする熊野大社の巡り方、境内のご案内です。
くわしく見る