東北の伊勢|熊野大社

  • ご祈祷のご予約
  • Facebook
  • Instagram
  • JP
  • EN
  • 熊野大社の神様
  • 縁結び
  • 祈祷
  • まつり
  • お守り・ご朱印
  • 境内
  • 交通
  • ご案内

境内

巡り方

熊野大社には全部で三十柱の神様をお祀りしております。本殿にお祀りしているのは、日本で初めて結ばれた縁結びの神様。その他にも、境内には、様々なお願い事を叶えてくれる神様が鎮座されています。ここでは、熊野大社の巡り方をご案内いたします。

お参りの作法

お参りの作法

ここでは正しい作法と手順をご紹介いたします。お参りするときは、感謝の心と明るく清らかで素直な心でお参りしましょう。

くわしく見る
熊野大社の巡り方

熊野大社の巡り方

熊野大社には三十柱の神様をお祀りしています。ここでは、お願い事に応じていくつかの巡り方をご紹介します。

くわしく見る
十二支の神様

十二支の神様

熊野大社の境内にある摂末社には、それぞれの干支の守り神が祀られています。日頃の感謝の気持ちを込めてお参りください。

くわしく見る
境内のご案内

境内のご案内

熊野の杜と境内のご案内です。境内にあるすべてのお社と施設をご紹介しています。

くわしく見る
神事のご予約はこちらから
郵送ご祈祷のご案内
日本最古の神楽 太々神楽
縁結びの神に誓う 神前挙式

混雑状況

pagetop

熊野大社

〒992-0472 山形県南陽市宮内3476-1TEL0238-47-7777FAX0238-47-3303
お問合せ>