令和5年熊野大社夏祭り(例大祭)
熊野大社の例大祭
毎年7月24日「夜祭」そして25日の「例大祭」は当社で年に一度の大祭です。7月23日の「祭初め」から始まり、7月26日「総社祭」まで4日間にわたり執り行われます。特製の行衣(ぎょうい)を着た勇壮な担ぎ手たちによる神輿渡御。伝統ある延年稚児舞(ちごまい)や子供達によるボンテンバヨイ。御獅子様は、担ぎ手たちによりこの日だけ姿をみせてくれます。
7月11日 午前10時頃 榊立て
7月24日に御神輿が安置される熊野大社の大鳥居。鳥居に榊が立てられ神事が行われます。この日を境に神職は潔斎の期間をむかえます。
7月23日 祭り始め 夏季限定ライトアップ同日開催
主なスケジュール
午後8時 祭り始めの神事
午後8時半頃 稚児舞奉納2曲 【観覧可】
一年に一度の大祭がはじまることを神様にお伝えします。神事は拝殿でおこなわれ、神職・氏子総代・獅子冠事務所・稚児のみでとりおこないます。
神事が終わると神楽殿で無形文化財である稚児舞を2曲奉納致します。
7月24日 夜祭り 夏季限定ライトアップ同日開催
主なスケジュール
午後3時 夜祭り
午後3時半頃 稚児舞奉納全曲 【観覧可】
午後4時頃 御神輿渡御(オクダリ) 【観覧可】
午後5時頃 はこばよい(お獅子様渡御)【観覧可】
午後6時半~7時半頃 宮神會御神輿渡御 【観覧可】
午後8時 稚児舞奉納全曲 餅まき 【観覧可】
熊野大神様を御神輿にお遷する遷霊祭。神職・氏子総代・獅子冠事務所参列のもと厳かに神事が執り行われます。
遷霊後は、担ぎ手によって熊野大社の鳥居の場へ御神輿が渡御されます。その後、熊野大御宝であるお獅子様が御旅所まで渡御されます。
御神輿の渡御はおおむね4時頃になる予定です。時間は前後することをご理解ください。
7月25日 例大祭
主なスケジュール
午前10時 例大祭
午後12時半頃 子供神輿渡御3ケ所 【観覧可】
午後3時頃 御神輿渡御(オアガリ) 【観覧可】
午後4時40分頃 梵天バヨイ・獅子バヨイ【観覧可】
午後5時 獅子様渡御(オアガリ) 【観覧可】
年間の祭典の中で最も重要、かつ荘厳な神事が執り行われます。正午過ぎからの子供神輿では、地元の子供らが担ぐ三体の御神輿が町内を回って神社へとお上がりします。夕方からは、前日に安置された御神輿と御獅子様が御旅所より再び神社へとお上がりするため、それぞれにその勇壮な姿を拝観することができます。
7月26日 総社祭
午前9時 総社祭
境内に鎮座される三十柱の神様すべてに無事に例大祭が終了したことをお伝えします。毎年総社祭が終了すると、「オミサカアライ」と呼ばれる雨が境内に降るといわれています。
例大祭記念御朱印
熊野大社のお獅子様が描かれた例大祭限定の御朱印。
7月23日から26日まで授与所で頒布しております。
例大祭(夏祭り)期間の通行規制について
例大祭期間の通行規制のご案内です。
<通行規制>
7月24日(月)13:00~22:00
7月25日(火)9:00~19:00
上記日時は通行規制が行われます。
<臨時駐車場>
7月24日(夜祭)、25日(例大祭)は通行規制が行われます。
お車でお越しの方は、下記臨時駐車場と経路をご確認いただきますようお願い致します。
バスでお越しの方は、P5南陽市交流プラザ蔵楽(くらら)に駐車いただきますようお願い致します。
◇P1、P2
熊野大社證誠殿前
992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
◇P3双松公園
992-0472 山形県南陽市宮内3476-1
◇P4南陽市武道館
992-0472 山形県南陽市宮内3436−1
◇P5南陽市交流プラザ蔵楽 (くらら)
〒992-0472 山形県南陽市宮内1004-1